KTM、2021年モデルのSXシリーズをリリース
KTMから2021年モデルとなるモトクロッサー「SXシリーズ」が公式リリースされています。 新型コロナウイルス感染症の影響もあってか、昨年に比べておよそ1ヶ月半程度遅いリリースとなりましたが、今年も他メーカーに先駆けて2
続きを読むKTMから2021年モデルとなるモトクロッサー「SXシリーズ」が公式リリースされています。 新型コロナウイルス感染症の影響もあってか、昨年に比べておよそ1ヶ月半程度遅いリリースとなりましたが、今年も他メーカーに先駆けて2
続きを読む今週末の3月1日(日)にイギリスで開催される、2020 モトクロス世界選手権(MXGP) 開幕戦 イギリスGP。 開幕戦を前に、KTMからは#84 Jeffrey Herlings(ジェフリー・ハーリングス)との契約期間
続きを読む今シーズン、FIMモトクロスやAMAスーパークロスといった世界選手権の場でタイトルを獲得したKTMから、特別仕様のファクトリーエディションがまたもやリリースに。 今年10月にはモトクロス世界選手権MX2クラスで2連覇を達
続きを読むKTMから2020年モデルをベース車両とした特別仕様のファクトリーエディションが今年もリリースされています。 昨年は#25 Marvin Musquin(マービン・ムスキャン)のモデルのみリリースされていましたが、今年は
続きを読む先日発表されたレッドブルKTMファクトリーレーシングとサポートチームにおける2020年体制のニュース。 各メディアを招待した撮影会も行われたようで、複数の海外メディアからはその模様がアップされています。 ビデオの中には#
続きを読むアメリカKTMは、2020年におけるレッドブルKTMファクトリーレーシングとサポートチームのラインナップを正式に発表。 発表されたチームと所属ライダーは以下のとおりです。 ▼RED BULL KTM FAC
続きを読む昨年11月にモーターショー「EICMA2018」で発表され、今年10月以降で発売(日本国内は未定)となったKTMの50ccクラス電動モトクロス競技車両「SX-E 5」。 海外メディアからは試乗会の模様が撮影されたビデオが
続きを読むKTMからのプレスリリースとして、モトクロス世界選手権(MXGP)に出場するKTMのファクトリーチーム「Red Bull KTM Factory Racing」の参戦体制に関するリリースがありました。 今回のリリースでは
続きを読む昨年11月のイタリアのミラノで開催されたモーターショー「EICMA2018」において、注目が集まったのがKTMとハスクバーナから発表された、50ccサイズの電動モトクロス競技車両。 発表時には2019年の秋頃に発売と予定
続きを読む2018年のモトクロス世界選手権(MXGP) MX2クラスチャンピオンで、今シーズンのMX2クラスでも現在ポイントランキングトップの#61 Jorge Prado(ホルヘ・プラド)。 KTMからのレーシングリリースとして
続きを読む